ウォルター・リップマン/著 -- 柏書房 -- 2007.6 -- 361.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/リツフ/一般H 116998604 一般 利用可

資料詳細

タイトル 幻の公衆
書名ヨミ マボロシ ノ コウシュウ
著者名 ウォルター・リップマン /著, 河崎吉紀 /訳  
著者ヨミ リップマン,ウォルター , カワサキ,ヨシノリ  
出版者 柏書房  
出版年 2007.6
ページ数等 163p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 The phantom public.∥の翻訳
一般件名 世論 , 政治社会学  
ISBN 4-7601-3169-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101428432
NDC8版 361.47
NDC9版 361.47
内容紹介 公衆への過大な期待に立つ民主主義は、とてもアブナイ。名著『世論』(本書では「輿論」)に続いて刊行されていた警醒の書、待望の邦訳!現代日本を覆う政治的無関心へのリアルな処方箋をも提示する、不朽の晴眼。
著者紹介 【リップマン】1889年ニューヨーク生まれ。ハーバード大学卒。1913年「ニューリパブリック」の創刊に参画し政治評論家となる。22年「ワールド」の論説委員に。31年「ニューヨークヘラルドトリビューン」に移る。63年「ワシントンポスト」に論説を引き継ぐ。74年死去。 
著者紹介 【河崎】1974年奈良県生まれ。同志社大学大学院文学研究科退学。現在、同志社大学社会学部専任講師。著書に「制度化される新聞記者-その学歴・採用・資格」「ヒトラーの呪縛」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
しらけた人
達成できない理想
代理人と傍観者
公衆がすること
恣意的な力の中和
アリストテレスの尋ねた疑問
問題の性質
社会契約
公衆に用意された二つの問い
公的な討論の主な価値
欠陥のあるルール
改革の基準
輿論の原則
あるべき場所にある社会
統治者不在
無秩序の領域