鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
聴覚
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
「ひきこもり国家」日本
利用可
予約かごへ
高城剛/著 -- 宝島社 -- 2007.6 -- 304
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
304/タカシ/一般H
116918651
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「ひきこもり国家」日本
書名ヨミ
ヒキコモリ コッカ ニホン
副書名
なぜ日本はグローバル化の波に乗り遅れたのか
シリーズ名
宝島社新書
シリーズ巻次
238
著者名
高城剛
/著
著者ヨミ
タカシロ,ツヨシ
出版者
宝島社
出版年
2007.6
ページ数等
187p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
ISBN
4-7966-5848-3
定価
700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101427662
NDC8版
304
NDC9版
304
内容紹介
日本の国際競争力が約10年で4位→24位へ大転落!その原因とは。
著者紹介
1964年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。映像作家、DJ、ハイパーメディアクリエイター。総務省情報通信審議会専門委員や、近年の沖縄ブームをはじめ、数多くの国家プロジェクトの総合プロデューサーとして活躍し、東映アニメーションなど、数十社の顧問を務める。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 世界はカクヘンモードに突入!―成功を収めるヒントは“知る”ことから始まる
第1章 グローバリゼーション―お金とインターネットが世界をひとつに導いた
第2章 資本主義―情報を知ることで成功へ近づける
第3章 BRICs・VISTA―急成長を遂げる国々の中で、遅れを取る日本
第4章 格差社会―すべての格差の原因はグローバル化にある
第5章 国家破産―我々の国が破産するかもしれない可能性
第6章 環境問題―経済と環境は太いパイプでつながっている
第7章 為替相場と商品先物取引相場―各国の現状を知るためのツール
終章 カクヘン台に座れ!―グローバル時代をサヴァイブする方法
ページの先頭へ