川勝守生/著 -- 山川出版社 -- 2007.5 -- 573.89

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 573.8/カワカ/一般H 116898987 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近世日本における石灰の生産流通構造
書名ヨミ キンセイ ニホン ニ オケル セッカイ ノ セイサン リュウツウ コウゾウ
著者名 川勝守生 /著  
著者ヨミ カワカツ,モリオ  
出版者 山川出版社  
出版年 2007.5
ページ数等 524,31p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 石灰-歴史  
ISBN 4-634-52013-3
定価 11905円
問合わせ番号(書誌番号) 1101426877
NDC8版 573.89
NDC9版 573.89
内容紹介 新進気鋭の近世史研究者・川勝守生の遺著。石灰という単一の品目に限定し、その生産・出荷・運搬・貯蔵・販売・消費という、流通構造の全局面について、周辺的な諸要素を含めて総合的に解明。
著者紹介 1972年東京生まれ。92年東京大学教養学部入学。94年同大学文学部進学。2002年東京大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程進学。06年逝去。主要論文「近世江戸石灰市場の形成と会所制」「江戸と石灰」「寛政期における物価引下令の機能と影響」。