山口栄一/編著 -- NTT出版 -- 2007.6 -- 686.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686.7/ヤマク/一般H 116814686 一般 利用可

資料詳細

タイトル JR福知山線事故の本質
書名ヨミ ジェイアール フクチヤマセン ジコ ノ ホンシツ
副書名 企業の社会的責任を科学から捉える
著者名 山口栄一 /編著  
著者ヨミ ヤマグチ,エイイチ  
出版者 NTT出版  
出版年 2007.6
ページ数等 213p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 鉄道事故  
ISBN 4-7571-2196-2
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101425798
NDC8版 686.7
NDC9版 686.7
内容紹介 事故車両からの奇跡的な生還と、リハビリの日々の記録。被害者と科学者が迫る、終わらない事故の根本原因とは。
著者紹介 1955年福岡市生まれ。77年東京大学理学部卒、79年同大学院修士修了。21世紀政策研究所研究主幹等を歴任し、2003年より同志社大学大学院教授、技術・企業・国際競争力研究センター副センター長。3社のベンチャー企業を創業し各社の取締役。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 JR福知山線事故とは何だったのか
第1章 宮崎千通子の手記(悲劇のはじまり;ガレキの中で;生と死のはざま;生きるパワー;社会復帰をめざして;新しい希望)
第2章 どのように事故は起きたのか(事故調査報告書を読み解く;物理学的な考察;国枝正春博士の証言;JR西日本の非科学性)
第3章 社会から尊敬される会社になるために(JR西日本の被害者対応の非合理性;企業の社会的責任とは何か;チーフ・サイエンス・オフィサー(CSO)設置の必要性)
終章 JR西日本は生まれ変わるか