鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
湖と池の生物学
利用可
予約かごへ
Christer Bro¨nmark/著 -- 共立出版 -- 2007.6 -- 468
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
468/フロン/一般H
116976733
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
湖と池の生物学
書名ヨミ
ミズウミ ト イケ ノ セイブツガク
副書名
生物の適応から群集理論・保全まで
著者名
Christer Bro¨nmark
/著,
Lars-Anders Hansson
/著,
占部城太郎
/監訳
著者ヨミ
ブロンマーク,クリスター , ハンソン,ラース・アンダース , ウラベ,ジョウロウ
出版者
共立出版
出版年
2007.6
ページ数等
339p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
The biology of lakes and ponds.2nd ed.∥の翻訳
一般件名
淡水生物
ISBN
4-320-05646-9
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101424996
NDC8版
468
NDC9版
468
内容紹介
欧米で陸水学や水界生態学のスタンダードな教科書として利用されている書。明確なコンセプトのもと、生物の適応や生活史、生物間相互作用、群集理論、保全の問題がいかに密接に関係しているかをわかりやすく紹介。
著者紹介
【Bro¨nmark】1955年生まれ。ルンド大学卒。オハイオ州立大学研究員を経て、88年よりルンド大学で教鞭をとり、2000年よりルンド大学教授。貝類や魚類を中心とした生物間相互作用や湖沼の食物網動態に関する研究に従事。
著者紹介
【Hansson】1956年生まれ。ルンド大学卒。ウィスコンシン大学研究員を経て、92年よりルンド大学で教鞭をとり、2000年よりルンド大学教授。北極、カナダ、シベリアなどの北方湖沼で藻類を中心とした群集応答に関する研究に従事。
ページの先頭へ