鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
結果が出せる!コーチングのき・ほ・ん
利用可
予約かごへ
高畑好秀/著 -- 山海堂 -- 2007.5 -- 780.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
780.7/タカハ/一般H
116896873
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
結果が出せる!コーチングのき・ほ・ん
書名ヨミ
ケッカ ガ ダセル コーチング ノ キホン
副書名
勝つコーチvs負けるコーチ違いは、頭・目・耳・口・カラダの使い方にあった!
シリーズ名
からだ読本
著者名
高畑好秀
/著
著者ヨミ
タカハタ,ヨシヒデ
出版者
山海堂
出版年
2007.5
ページ数等
127p
大きさ
21cm
一般件名
コーチ(スポーツ)
ISBN
4-381-02264-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101420988
NDC8版
780.7
NDC9版
780.7
内容紹介
違いは、頭・目・耳・口・カラダの使い方にあった。コーチングの基本となる11の仕事。
著者紹介
1968年広島市生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻。日本心理学学会認定心理士資格取得。同大学運動心理学研究生終了。日本コンディショニング&アスレティックトレーナーズ協会公認スポーツ心理学講師。(株)グリーン・フロー代表取締役社長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 コーチの頭―考察力(ほめる―負「点でほめる」VS勝「線でほめる」;叱る―負「感情で叱る」VS勝「理性で叱る」 ほか)
2章 コーチの目―観察力(ほめる―負「結果を見る」VS勝「過程を見る」;叱る―負「事実(ミス)を見る」VS勝「性格を見る」 ほか)
3章 コーチの目―会話力(ほめる―負「満足を与える」VS勝「やる気を与える」;叱る―負「納得する会話力」VS勝「説得する会話力」 ほか)
4章 コーチの耳―聞き上手力(ほめる―負「感想を聞く」VS勝「考察を聞く」;叱る―負「YESを聞く」VS勝「NOを聞く」 ほか)
5章 コーチのカラダ―行動力(ほめる―負「構えてほめる」VS勝「自然体でほめる」;叱る―負「本能で叱る」VS勝「演技で叱る」 ほか)
ページの先頭へ