茂木健一郎/著 -- 筑摩書房 -- 2007.5 -- 760.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 760/モキ/児童H 116941331 児童 利用可

資料詳細

タイトル 音楽を「考える」
書名ヨミ オンガク オ カンガエル
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 058
著者名 茂木健一郎 /著, 江村哲二 /著  
著者ヨミ モギ,ケンイチロウ , エムラ,テツジ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2007.5
ページ数等 191p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 音楽  
ISBN 4-480-68760-2
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1101420610
NDC8版 760.4
NDC9版 760.4
内容紹介 私たちはなぜ音楽を「聴く」のか?オーケストラが奏でる圧倒的な美しさの背景には「生きる」という通奏低音が響いていた。脳科学者と作曲家が出会い、語り尽くす。
著者紹介 【茂木】1962年東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授、東京芸術大学非常勤講師。 
著者紹介 【江村】1960年兵庫県生まれ。名古屋工業大学大学院修了。作曲を独学で学び、内外での受賞歴多数。第2回ウィトルド・ルトスワフスキ国際作曲コンクール第1位、平成4年度文化庁舞台芸術創作奨励特別賞、第4回芥川作曲賞等。作曲家。金城学院大学人間科学部教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1楽章 音楽を「聴く」(世界には掛け値なしの芸術作品が存在している;モーツァルトが抱えていた「闇」は創造の本質を物語る ほか)
第2楽章 音楽を「知る」(西洋音楽を考える基本要素―楽譜中心主義;日本人としてのオリジナリティ ほか)
第3楽章 音楽に「出会う」(芸術とポピュリズムの狭間で;現代音楽入門―無調・12音技法はなぜ生まれたか? ほか)
第4楽章 音楽を「考える」(クラシックは日本に浸透するか?「一%」の高い壁;「お子様向けクラシック」を排除しよう! ほか)