鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
存在と人間
利用可
予約かごへ
オイゲン・フィンク/〔著〕 -- 法政大学出版局 -- 2007.4 -- 134.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
134.4/フイン/一般H
117037202
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
存在と人間
書名ヨミ
ソンザイ ト ニンゲン
副書名
存在論的経験の本質について
シリーズ名
叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次
862
著者名
オイゲン・フィンク
/〔著〕,
座小田豊
/訳,
信太光郎
/訳,
池田準
/訳
著者ヨミ
フィンク,オイゲン , ザコタ,ユタカ , シダ,ミツオ , イケダ,ヒトシ
出版者
法政大学出版局
出版年
2007.4
ページ数等
350p
大きさ
20cm
原書名
Sein und Mensch.2.Aufl.∥の翻訳
一般件名
存在論
ISBN
4-588-00862-5
定価
3900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101419478
NDC8版
134.4
NDC9版
134.4
内容紹介
ハイデガーのヘーゲル批判をさらに批判する中から、大きく「存在」の哲学へと立ち返り、さらには著者独自の「宇宙論」の主張に至る。西洋形而上学の根本的な理解の試み。
著者紹介
【フィンク】1905年コンスタンツ生まれ。フライブルク大学に進み、エドムント・フッサールに学び、数年間助手を務め、また28年ハイデガーにも学んだ。46年教授資格を取得し、48年からフライブルク大学で哲学と教育学の教授を務める。75年没。
著者紹介
【座小田】1949年福岡県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。弘前大学教養部、東北大学大学院国際文化研究科などを経て、現在東北大学大学院文学研究科教授。哲学専攻。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 ヘーゲルの形而上学における存在論的経験の問題と解明(自己性の二重の意味、即自存在と対自存在;ヘーゲルの思弁的経験概念;用語の予備的な検討;ヘーゲルの根本概念 ほか)
第2部 ヘーゲルからの離脱 存在論的経験の変化、存在論から宇宙論へ(存在問題、根源的‐闘争としての存在の矛盾;ヘーゲルの存在了解、ヘーゲルの存在概念において語られず‐隠されているもの、世界;天と大地の世界‐闘争とヘーゲルによる「存在の歴史」の構築;ミュートスとロゴス ほか)
ページの先頭へ