鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
胎児は知っている母親のこころ
利用可
予約かごへ
トマス・バーニー/著 -- 日本教文社 -- 2007.4 -- 495.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
495.6/ハニ/一般H
117035439
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
胎児は知っている母親のこころ
書名ヨミ
タイジ ワ シッテイル ハハオヤ ノ ココロ
副書名
子どもにトラウマを与えない妊娠期・出産・子育ての科学
著者名
トマス・バーニー
/著,
パメラ・ウェイントラウブ
/著,
日高陵好
/監訳,
千代美樹
/訳
著者ヨミ
ヴァーニー,トマス , ワイントローブ,パメラ , ヒダカ,リョウコ , センダイ,ミキ
出版者
日本教文社
出版年
2007.4
ページ数等
344,62p
大きさ
19cm
原書名
Pre-parenting.∥の翻訳
一般件名
妊娠
,
出産
,
育児
ISBN
4-531-08160-9
定価
2095円
問合わせ番号(書誌番号)
1101417154
NDC8版
495.6
NDC9版
495.6
内容紹介
胎児の脳は、お母さんのこころを感じながら発達する―。ベストセラー『胎児は見ている』の著者による、未来の幸せな子どもを育てるための、妊娠期から乳児期までの最新科学のアドバイス。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
羊水の海で
胎児の意識のはじまり
母親のストレスと胎児のこころ
子宮は学びの場
出生体験は性格の形成にどう影響するか
新生児の感覚と神経はこうして発達する
「親密さ」という魔法
経験が脳をつくる
初期記憶のミステリー
他人に子どもを預けるとき
間違いが起こるとき―悲しい子ども、怒れる子ども
子どもの「善意」の基盤をつくる―思いやり、共感、利他主義の育て方
意識的な子育て(コンシャス・ペアレンティング)
ページの先頭へ