山家悠紀夫/著 -- かもがわ出版 -- 2007.4 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/ヤンヘ/一般H 117023716 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「痛み」はもうたくさんだ!
書名ヨミ イタミ ワ モウ タクサン ダ
副書名 脱「構造改革」宣言
シリーズ名 かもがわCブックス
シリーズ巻次 10
著者名 山家悠紀夫 /著  
著者ヨミ ヤンベ,ユキオ  
出版者 かもがわ出版  
出版年 2007.4
ページ数等 261p
大きさ 19cm
一般件名 日本-経済  
ISBN 4-7803-0099-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101416358
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 新自由主義的「構造改革」路線の下で、格差社会の到来は予測されたことだ。格差社会をもたらした小泉内閣の「構造改革」を総括し、英米流の新自由主義経済を分析、日本経済の「もうひとつの道」をわかりやすく示す。
著者紹介 1940年愛媛県生まれ。64年神戸大学経済学部卒、第一銀行入行。91年第一勧業銀行調査部長、第一勧銀総合研究所常務理事調査本部長、94年同専務理事。2001年神戸大学大学院経済学研究科教授。現在、暮らしと経済研究室主宰。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 格差社会をもたらしたもの―小泉「構造改革」内閣の五年五カ月
第2章 「構造改革」とは何であるか―理論の誤りとその帰結
第3章 米英流の新自由主義政策とは―「構造改革」お手本国の現実
第4章 「小さな政府」も消費税増税もよくない―「構造改革」と財政再建
第5章 「貯蓄」を「投資」に変えるべきか―「構造改革」と金融ビッグバン
第6章 「日本21世紀ビジョン」を読む―これからの「構造改革」路線
第7章 格差社会をこえて―日本経済、もうひとつの道