関岡英之/著 -- PHP研究所 -- 2007.4 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/セキオ/一般H 117172191 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「改革」にダマされるな!
書名ヨミ カイカク ニ ダマサレルナ
副書名 私たちの医療、安全、教育はこうなる
著者名 関岡英之 /著, 和田秀樹 /著  
著者ヨミ セキオカ,ヒデユキ , ワダ,ヒデキ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2007.4
ページ数等 207p
大きさ 19cm
一般件名 日本  
ISBN 4-569-65449-5
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101414664
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 医療費の個人負担が急増する、食品や薬品の安全性が脅かされる、日本の子どもが世界の落ちこぼれになる…そんな「現実」にアナタは耐えられますか?
著者紹介 【関岡】1961年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。東京銀行に入行し、約14年間の勤務の後に退職する。99年早稲田大学大学院理工学研究科に入学。2001年同修士課程修了。ノンフィクション作家。「なんじ自身のために泣け」で第7回蓮如賞受賞。 
著者紹介 【和田】1960年生まれ。東京大学医学部卒。米国カールメニンガー精神医学校国際フェロー等を経て、現在は精神科医。国際医療福祉大学教授、川崎幸病院精神科コンサルタント、一橋大学経済学部非常勤講師、ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表等。第5回正論新風賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「改革」が日本人の「安心」を奪う(なんのための「改革」なのか、そろそろふりかえる潮時;「日本社会のアメリカ化」を推進した政権 ほか)
第2章 「改革」が日本人の「健康」を侵す(医療制度「改革」で何がどう変わるのか?;「改革」によって長期入院ができなくなる ほか)
第3章 「改革」が日本人の「安全」を脅かす(薬や医療機器にもおよんでいるアメリカの要求;アメリカで医療機器産業が生き残った理由 ほか)
第4章 「改革」が日本人の「教育」を蝕む(「ゆとり教育」は「教育の武装解除」に等しい;「ゆとり教育」はアメリカによって仕向けられた? ほか)
第5章 「改革」を封印せよ―いまこそ、信念あるリーダーが求められている(日本は何で食べていくか;日本のITの限界を知っているIT企業 ほか)