富塚良三/著 -- 中央大学出版部 -- 2007.3 -- 331.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331.6/トミス/一般H 117013592 一般 利用可

資料詳細

タイトル 再生産論研究
書名ヨミ サイセイサン ロン ケンキュウ
シリーズ名 中央大学学術図書
シリーズ巻次 64
著者名 富塚良三 /著  
著者ヨミ トミズカ,リョウゾウ  
出版者 中央大学出版部  
出版年 2007.3
ページ数等 306p
大きさ 22cm
一般件名 経済学-社会主義  
ISBN 4-8057-2171-5
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101413563
NDC8版 331.6
NDC9版 331.6
内容紹介 「社会科学の古典」としてのマルクスの「資本論」のもつ意義を問い直す。第1部は、70年代の論争論文3編を、第2部は、再生産論の恐慌・産業循環論における位置づけや問題視角を解明しようとした諸論考を収録。
著者紹介 1923年千葉県生まれ。49年東京大学経済学部卒。大原社会問題研究所研究員、福島大学経済学部助教授を経て、中央大学商学部教授。京都大学経済学部、同志社大学経済学部大学院、一橋大学経済学部大学院等の兼任講師。現在、中央大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 恐慌・産業循環論の体系構成(恐慌論体系の展開方法について―久留間教授への公開書簡(その一);再生産論と恐慌論との関連について(一)―久留間教授への公開書簡(その二);再生産論と恐慌論との関連について(二)―久留間教授の公開回答状(二)に対する再批判)
第2部 再生産論の課題(再生産論の課題(1)―『資本論』第2部初稿第3章結節「再生産過程の撹乱」について;再生産論の課題(2)―『資本論』第2部初稿第3章「流通と再生産」;再生産論の課題(3)―『資本論』第2部第2稿第3章の再生産論について;再生産論の課題(4)―再生産論と恐慌論の関連に関する諸説の検討;再生産論の課題(5)―総括と展望)