鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ブロッコリー・カリフラワーの絵本
利用可
予約かごへ
藤目幸擴/へん -- 農山漁村文化協会 -- 2007.3 -- K626
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
626/フロツ/児童
117031114
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ブロッコリー・カリフラワーの絵本
書名ヨミ
ブロッコリー カリフラワー ノ エホン
シリーズ名
そだててあそぼう
シリーズ巻次
75
著者名
藤目幸擴
/へん,
杉田比呂美
/え
著者ヨミ
フジメ,ユキヒロ , スギタ,ヒロミ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2007.3
ページ数等
36p
大きさ
27cm
一般件名
ブロッコリー
,
カリフラワー
ISBN
4-540-06120-8
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101411528
NDC8版
K626
NDC9版
K626
内容紹介
お弁当やサラダでおなじみの緑のブロッコリー。モコモコしていてカレー味がよくあう白いカリフラワー。だれがみても、形がそっくりなのに、味も香りも食感もちがう。このふたつの野菜、じつは、もともとはおなじ植物だ。じゃあ、いったいなにがどうちがうんだろう?このふしぎな野菜を育てながら、おいしさの秘密にせまってみよう。
著者紹介
【藤目】1945年生まれ。69年京都大学大学院農学研究科修了。83年園芸学会奨励賞受賞。86年香川大学農学部教授。93年文部省長期在外派遣研究員として英国ロンドン大学ほかで研究。99年から京都府立大学農学部教授。同大学農学部附属農場長。
著者紹介
【杉田】1959年生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒。絵本、本の装画などが主な仕事。絵本に「街のいちにち」「空を見ていた」「海がくる」「ぼく、わん。」「たびするとこやさんチョッキーノ」「イチゴの絵本」「オクラの絵本」などがある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
おなじ植物のおなじつぼみ。でも、食べるところがちがう!
ブロッコリー、カリフラワーは、キャベツの兄弟
どこがちがう?色がちがう?つぼみは万単位!
キャベツとくらべてみると…イタリアから世界へ
紫色のカリフラワーや白いブロッコリー
夏休みのおわりにタネをまこう(栽培ごよみ)
水はけをよくして、高うねの畑で育てよう!
間引きと定植、外葉をだいじに、しっかり育てよう
花らいができた、花茎がのびた!虫や病気に注意!
気温と育ち方のちがいを観察してみよう!
さぁ、収穫だ!ブロッコリーは、わき芽も収穫!
接ぎ木でブロッコリー・カリフラワー!
生で食べてみよう!サラダに最高!
栄養満点!ピクルスに、ごま和え
カレーにシチュー、中華料理、てんぷら、きんぴら
ページの先頭へ