鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
トコトンやさしい*石油の本
利用可
予約かごへ
難波正義/〔ほか〕編著 -- 日刊工業新聞社 -- 2007.3 -- 568
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
568/ナンハ/一般H
117048085
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
トコトンやさしい*石油の本
書名ヨミ
トコトン ヤサシイ*セキユ ノ ホン
シリーズ名
B&Tブックス
著者名
難波正義
/〔ほか〕編著,
藤田和男
/監修
著者ヨミ
ナンバ,マサヨシ , フジタ,カズオ
出版者
日刊工業新聞社
出版年
2007.3
ページ数等
159p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
石油
ISBN
4-526-05833-5
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1100715741
NDC8版
568
NDC9版
568
内容紹介
石油は、輸送用燃料をはじめ、産業・民生用燃料や化学製品の原料・材料にも使われており、現代の私たちの生活には無くてはならないものです。だからこそ、私たちはもっと石油のことを知る必要があります。
著者紹介
【藤田】東京生まれ。1965年東大工学部卒、アラビア石油に入社。69年から4年間テキサス大学院に社費留学。その後アラビア湾のカフジ油田、マレーシアの駐在代表など海外赴任15年を経験。94年東京大学工学部教授。2003年退官、MOT大学院教授に招かれて現在に至る。
著者紹介
【難波】1962年学習院大学政経学部卒、石油資源開発(株)、石油開発公団、石油公団、北海道石油共同備蓄、日本地下石油備蓄と石油開発・備蓄業務に従事。NPOエネルギー・環境・文化国際協力協会を立ち上げ、専務理事に就任。日本エネルギー経済研究所。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 石油って一体なんだろう?
第2章 石油を発見するのはとても大変
第3章 石油の採掘と技術革新
第4章 石油の流通・輸送・貯蔵
第5章 多くの用途に利用される石油
第6章 石油産業と環境問題
第7章 激変してきた石油産業の変遷
第8章 石油市場の形成と価格決定の仕組み
ページの先頭へ