三井さよ/編 -- 法政大学出版局 -- 2007.3 -- 369.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/ケアト/一般H 117047632 一般 利用可

資料詳細

タイトル ケアとサポートの社会学
書名ヨミ ケア ト サポート ノ シャカイガク
著者名 三井さよ /編, 鈴木智之 /編  
著者ヨミ ミツイ,サヨ , スズキ,トモユキ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2007.3
ページ数等 301p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 介護経験とライフストーリー / 鈴木智之著
一般件名 社会福祉  
ISBN 4-588-67206-1
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101410729
NDC8版 369.04
NDC9版 369.04
内容紹介 支える側と支えられる側の相互行為として―高齢者、病者・障害者、生活保護受給者を対象に、それを支える家族、職業的サービス提供者、ボランティアに共通する問題群を、実地調査と聞き取りにもとづいて社会学的見地から明らかにする。
著者紹介 【三井】法政大学社会学部助教授。 
著者紹介 【鈴木】法政大学社会学部教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 介護経験とライフストーリー―生活史の継続という観点から
第2章 実の娘による「遠距離介護」経験と「罪悪感」―男きょうだいの有無による老親介護責任配分の位相
第3章 本人の「思い」の発見がもたらすもの―認知症の人の「思い」を聞き取る実践の考察を中心に
第4章 院内家族会とその支援的機能―小児ガン患者の「親の会」の事例から
第5章 職業者として寄り添う―病院内看護職と末期患者やその家族とのかかわり
第6章 ホームヘルプの事業所間比較―ヘルパーによる利用者への対処に着目して
第7章 支援 介助はどのように問題化されてきたか―「福島県青い芝の会」の運動を中心として
第8章 「義務としての自立の指導」と「権利としての自立の支援」の狭間で―生活保護におけるストリート官僚の裁量と構造的制約