J.Wally Higgins/著 -- JTBパブリッシング -- 2007.4 -- 682.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 大型本 682.1/ヒキン/一般L 117835119 一般 利用可

資料詳細

タイトル 昭和30年代乗物のある風景
書名ヨミ ショウワ サンジュウネンダイ ノリモノ ノ アル フウケイ
巻次 西日本編
副書名 発掘カラー写真
著者名 J.Wally Higgins /著  
著者ヨミ ヒギンズ,J.ウォーリー  
出版者 JTBパブリッシング  
出版年 2007.4
ページ数等 159p
大きさ 31cm
一般件名 乗物-歴史  
ISBN 4-533-06695-X
問合わせ番号(書誌番号) 1101410695
NDC8版 682.1
NDC9版 682.1
内容紹介 日本が急激に変化していた時代の日常風景や生活が蘇る。単なる電車やバス、船など乗物の図鑑的写真ではなく、当時の乗物を自然体で写した生活感溢れる“風景ポートレート”集。本書では西日本の風景を紹介。
著者紹介 1927年ニュージャージー生まれ。ミシガン大学卒業後、アメリカ空軍勤務。56年駐留米軍軍属として来日、以降も日本に滞在し全国をくまなく訪問。同時に若い頃からの趣味である鉄道写真も多数撮影する。現職はJR東日本総合企画本部国際部顧問。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
陽が沈むと活気づく大阪の街
明治を伝える京都市電10号系統“N電”
和歌山の帰りに出会った爽やかな仲間達
古い友人だった奈良ドリームランド
観光地はなくても市電が魅力の名古屋
近代と現代が入り混じった東海地方
初の遠出は信州4日間の旅
松本で初めて泊まった日本旅館
古い車両が多かった北陸の鉄道
山陰は雨、山陽は晴れ〔ほか〕