鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国銅銭の世界
利用可
予約かごへ
宮澤知之/著 -- 佛教大学通信教育部 -- 2007.3 -- 337.222
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
337.2/ミヤサ/一般H
116689609
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国銅銭の世界
書名ヨミ
チュウゴク ドウセン ノ セカイ
副書名
銭貨から経済史へ
シリーズ名
佛教大学鷹陵文化叢書
シリーズ巻次
16
著者名
宮澤知之
/著
著者ヨミ
ミヤザワ,トモユキ
出版者
佛教大学通信教育部
出版年
2007.3
ページ数等
318p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
貨幣-中国-歴史
ISBN
4-7842-1346-5
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101410507
NDC8版
337.222
NDC9版
337.222
内容紹介
近代以前の長い期間、中国貨幣の主役の位置を占めた銅銭の歴史を中心に、先秦から明代までの中国貨幣史の大きな流れを見る。現在の中国貨幣史の到達点を学問分野にこだわらず利用した通史。
著者紹介
1952年生まれ。76年京都大学文学部卒。82年京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学。83年佛教大学文学部助手、専任講師、助教授をへて、98年佛教大学文学部教授、現在に至る。
ページの先頭へ