本間芳和/編 -- 共立出版 -- 2007.3 -- 430

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 430/ナノテ/一般H 117047201 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナノテクのための化学・材料入門
書名ヨミ ナノテク ノ タメノ カガク ザイリョウ ニュウモン
シリーズ名 ナノテクノロジー入門シリーズ
シリーズ巻次
著者名 本間芳和 /編, 北森武彦 /編  
著者ヨミ ホンマ,ヨシカズ , キタモリ,タケヒコ  
出版者 共立出版  
出版年 2007.3
ページ数等 215p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Introduction to chemistry and materials science for nanotechnology
一般件名 化学 , 工業材料  
ISBN 4-320-07171-9
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101409401
NDC8版 430
NDC9版 430
内容紹介 初学者や化学を専門としないナノテクノロジーの研究者が、平易に理解できるよう解説。機能性分子から各種ナノ構造体にいたる材料科学、ナノ構造の形成プロセス、ナノ触媒技術、分析計測技術と多方面の分野をカバー。
著者紹介 【本間】1978年東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所、NTT物性科学基礎研究所を経て、2004年より東京理科大学理学部物理学科教授。専攻、物性物理学、ナノ構造物理学。 
著者紹介 【北森】1980年東京大学教養学部卒。(株)日立製作所エネルギー研究所研究員、東京大学工学部助手、講師、助教授を経て、98年より東京大学大学院工学系研究科教授、(財)神奈川県科学技術アカデミープロジェクトリーダー。専攻、マイクロ・ナノ化学、超高感度分析化学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ナノスケール構造(基本構造―機能性有機分子、超分子、ナノチューブ、機能性有機モチーフとしてのデンドリマー;高次構造―ミセル、コロイド、ナノファイバー;局所構造―液液ナノ界面、固体界面、ナノ粒子)
ナノスケール構築(トップダウン構築;ボトムアップ構築―金属および半導体基板表面への機能性分子層の形成;集団的ナノ構築 ほか)
ナノスケール分析(ナノ材料の分析計測;単一分子の分析計測;ナノ・マイクロ構造による分析計測)