堀之内九一郎/著 -- 学習研究社 -- 2007.3 -- 159

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 159/ホリノ/一般H 117020265 一般 利用可

資料詳細

タイトル すべての今日は成功に通ず
書名ヨミ スベテ ノ キョウ ワ セイコウ ニ ツウズ
著者名 堀之内九一郎 /著  
著者ヨミ ホリノウチ,キュウイチロウ  
出版者 学習研究社  
出版年 2007.3
ページ数等 186p
大きさ 20cm
一般件名 人生訓  
ISBN 4-05-403418-7
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101408671
NDC8版 159
NDC9版 159
内容紹介 失敗と成功のターニングポイントとは?ホームレスから社長になり、ガンから生還した男が語る人生の極意。
著者紹介 1947年鹿児島県出身。高校卒業後、就職するも、父の急死のため、家業を継ぐが、廃業。その後40あまりの仕事を転々とし、起業、倒産を繰り返す。上京をめざすが、浜松で資金が底を尽き、ホームレス生活を送る。88年生活創庫を設立。92年株式会社に。同社社長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 仕事(憧れは、IT長者や青年実業家…。どうしたら、「一攫千金」ができる?;何が向いているのか、何をすればいいのか?自分の「身の丈」の見極め方とは? ほか)
第2章 男と女(「女性」がいるから頑張れる。「恋愛達人」こそ、有能な人間なのです。;バツイチの私が考える、幸せな結婚、そして離婚とは? ほか)
第3章 金(あなたは、もらったばかりの給料を一晩ですべて使い切ることができるか?;「金」の上手な使い方とは?生きた「金」の使い方とは? ほか)
第4章 人生(まったく成果を出せなかった社員が、会社を辞めた途端、大成功した理由とは?;ホームレス時代に学んだ、「楽な生活」と「楽しい生活」の違い ほか)