アンドリュー・E.バーシェイ/著 -- NTT出版 -- 2007.3 -- 309.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 309/ハシエ/一般H 116888276 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代日本の社会科学
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ シャカイ カガク
副書名 丸山眞男と宇野弘蔵の射程
著者名 アンドリュー・E.バーシェイ /著, 山田鋭夫 /訳  
著者ヨミ バーシェイ,アンドルー・E. , ヤマダ,トシオ  
出版者 NTT出版  
出版年 2007.3
ページ数等 388p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 The social sciences in modern Japan.∥の翻訳
一般件名 社会思想-日本-歴史-近代  
ISBN 4-7571-4080-0
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101406230
NDC8版 309.021
NDC9版 309.021
内容紹介 「何よりもダメな日本」と「世界に冠たる日本」。両極の間で揺れる近代日本の社会科学。その背後仮説を鋭くえぐり出す。
著者紹介 【バーシェイ】1953年生まれ。ウィスコンシン大学、カリフォルニア大学バークレイ校準教授、同日本研究センター所長を経て現在、カリフォルニア大学バークレイ校教授。 
著者紹介 【山田】1942年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程中退。大阪市立大学教授、名古屋大学教授などを経て、2005年より九州産業大学経済学部教授。理論経済学および経済学史専攻。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史としての社会科学
第2章 近代日本の社会科学―概観
第3章 二重の過酷―マルクス主義と日本資本主義における過去の現在性
第4章 『資本論』を通して考える―宇野弘蔵とマルクス経済学
第5章 学派の終わり?―日本資本主義に直面した宇野派
第6章 社会科学と倫理―市民社会派マルクス主義
第7章 戦後日本における民主主義の構想―政治思想家としての丸山眞男
結論