鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
モナリザの秘密
利用可
予約かごへ
ダニエル・アラス/〔著〕 -- 白水社 -- 2007.3 -- 723.3
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
723.3/アラス/一般H
116884671
一般
利用可
鳥取県立
書庫
723/アラス/協力
140966908
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
モナリザの秘密
書名ヨミ
モナリザ ノ ヒミツ
副書名
絵画をめぐる25章
著者名
ダニエル・アラス
/〔著〕,
吉田典子
/訳
著者ヨミ
アラス,ダニエル , ヨシダ,ノリコ
出版者
白水社
出版年
2007.3
ページ数等
299,9p
大きさ
20cm
内容細目
年表あり 索引あり
原書名
Histoires de peintures.∥の翻訳
一般件名
絵画-ヨーロッパ
ISBN
4-560-02710-2
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101405827
NDC8版
723.3
NDC9版
723.3
内容紹介
なぜラファエッロの“サン・シストの聖母”の二人の天使は、憂鬱そうなふくれっ面をしているのか?なぜ“モナリザ”の背後の原初的風景のなかに、人工的な橋があるのか?推理小説を読むように明かされていく、絵本の細部(ディテール)、絵画のナゾ。
著者紹介
【アラス】1944~2003年。イタリア・ルネサンスを専門とする美術史家。フランスにおける新しい美術史学の旗手として活躍。邦訳書に「なにも見ていない-名画をめぐる六つの冒険」「ギロチンと恐怖の幻想」がある。
著者紹介
【吉田】京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、神戸大学国際文化学部教授。専門は19世紀フランスの文学・社会文化史・視覚文化論。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
好きな絵
“モナリザ”
言葉によらない思考としての絵画
遠近法の発明
遠近法と受胎告知
聖母マリアはあらゆる尺度をのがれる
ヒッチハイカーの大天使
画家の秘密
ゲームの規則
レオナルド・ダ・ヴィンチの遠近法〔ほか〕
ページの先頭へ