安藤洋美/著 -- 現代数学社 -- 2007.3 -- 417.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 417.1/アント/一般H 116885140 一般 利用可

資料詳細

タイトル 確率論の黎明
書名ヨミ カクリツロン ノ レイメイ
著者名 安藤洋美 /著  
著者ヨミ アンドウ,ヒロミ  
出版者 現代数学社  
出版年 2007.3
ページ数等 281p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:The dawn of probability theory
一般件名 確率論-歴史  
ISBN 4-7687-0369-0
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101404969
NDC8版 417.1
NDC9版 417.1
内容紹介 リスクの多い現代社会を生き抜くには、遠回りのように思われるが、昔の人々の賭博や確立に対する考え方、リスクを避ける方法の合理性の追求を知るのは必要だろう。本書はそれを教えてくれる昔の人々の知恵を多方面から考察したものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 確率論前史(賭けの精神;神意と占い;古代における蓋然論の概念;古代蓋然論の没落;中世:焦れったい時代;古代・中世の組合せ論)
第2部 確立計算の曙(マイモニデス;トマス・アクィナス;12世紀から15世紀までの西欧でのいろいろな研究)
第3部 古典確率論の陣痛期(カルダーノ;16世紀のいろいろな研究;ガリレオ・ガリレイ;1600年から1650年までのいろいろな研究;パスカル・フェルマー・ホイヘンス;死亡表と生命保険(政治算術);17世紀後半の諸研究)