岩本正二/著 -- 吉備人出版 -- 2007.2 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.2/イワモ/一般H 116686944 一般 利用可

資料詳細

タイトル 備讃瀬戸の土器製塩
書名ヨミ ビサン セト ノ ドキ セイエン
シリーズ名 吉備考古ライブラリィ
シリーズ巻次 15
著者名 岩本正二 /著, 大久保徹也 /著  
著者ヨミ イワモト,ショウジ , オオクボ,テツヤ  
出版者 吉備人出版  
出版年 2007.2
ページ数等 175p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 岡山県-遺跡・遺物 , 香川県-遺跡・遺物 , 製塩-歴史-古代  
ISBN 4-86069-149-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101404764
NDC8版 210.2
NDC9版 210.025
内容紹介 古代から盛んな瀬戸内の塩作り備讃の製塩遺跡を分析。喜兵衛島発掘調査団が明らかにした土器製塩の実態と、瀬戸内の製塩遺跡を弥生、古墳、飛鳥・奈良・平安の各時代別に整理した解説書。
著者紹介 【岩本】1950年香川県生まれ。74年岡山大学法文学部修了。奈良国立文化財研究所、広島県草戸千軒町遺跡調査研究所、広島県立歴史博物館をへて、現在(財)広島県教育事業団埋蔵文化財調査室に勤務。 
著者紹介 【大久保】1960年神奈川県生まれ。86年岡山大学大学院文学研究科修士課程修了。香川県教育委員会文化行政課・(財)香川県埋蔵文化財調査センター勤務をへて、98年徳島文理大学文学部講師、現在文学部助教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 土器製塩と塩のはなし(土器製塩と備讃瀬戸の塩作り;土器製塩の特徴と塩の作り方 ほか)
第2章 弥生時代の土器製塩(土器製塩の始まり;製塩土器の形とその変化 ほか)
第3章 古墳時代の土器製塩(製塩土器の三つのタイプ;製塩遺跡の様相 ほか)
第4章 古代(飛鳥・奈良・平安時代)の土器製塩(変貌する土器製塩;土器製塩の塩の行方 ほか)