鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東アジアの市民社会と民主化
利用可
予約かごへ
西川潤/編 -- 明石書店 -- 2007.3 -- 312.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.2/ヒカシ/一般H
116883285
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東アジアの市民社会と民主化
書名ヨミ
ヒガシアジア ノ シミン シャカイ ト ミンシュカ
副書名
日本、台湾、韓国にみる
シリーズ名
台湾研究叢書
シリーズ巻次
1
著者名
西川潤
/編,
蕭新煌
/編
著者ヨミ
ニシカワ,ジュン , ショウ,シンコウ
出版者
明石書店
出版年
2007.3
ページ数等
265p
大きさ
22cm
内容細目
年表あり 索引あり
一般件名
アジア(東部)-政治・行政
,
民主政治
ISBN
4-7503-2503-1
定価
3900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101403877
NDC8版
312.2
NDC9版
312.2
内容紹介
本書は日本、台湾、韓国の各国で市民社会がどのような状況にあるか、そこでの課題は何か、また、国の民主化とどのような関係にあるかを探っている。日本と台湾の市民社会研究を、東アジアの変化というコンテキストの中で理解しようとする試みである。
著者紹介
【西川】1936年台北生まれ。早稲田大学政治経済学部及びパリ大学高等学術研究院卒。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。早稲田大学台湾研究所長。主な著書「世界経済入門」「人間のための経済学」「社会科学を再構築する」等。
著者紹介
【蕭】1948年台湾生まれ。台湾大学社会学科教授。中央研究院アジア太平洋地域研究センター所長。国家文化芸術基金会理事。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東アジアの市民社会と民主化
第1部 日本における参加型社会と市民メディア(市民社会と公共空間;参加型社会の展望―生活クラブ生協の経験から;市民メディアの可能性)
第2部 台湾における新社会運動と民主化(民主化の経験とは何だったか?;新社会運動―NPOと社区の発展;民主化の担い手としての社区運動―歴史的発展の分析と諸類型)
第3部 韓国における市民社会と民主化(市民社会と民主化;ITと民主主義)
ページの先頭へ