鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
認知と学習の心理学
利用可
予約かごへ
海保博之/著 -- 培風館 -- 2007.2 -- 141.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
141.5/カイホ/一般H
116815542
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知と学習の心理学
書名ヨミ
ニンチ ト ガクシュウ ノ シンリガク
副書名
知の現場からの学びのガイド
シリーズ名
心理学の世界
シリーズ巻次
教養編 2
著者名
海保博之
/著
著者ヨミ
カイホ,ヒロユキ
出版者
培風館
出版年
2007.2
ページ数等
229p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
認知
,
学習心理学
ISBN
4-563-05862-9
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101403441
NDC8版
141.5
NDC9版
141.51
内容紹介
認知心理学、認知科学の研究者という著者自身の個人的な経験をもとに、「知」の生産・流通・消費の現場を紹介し、「知」をめぐって縦横無尽に論考した書。記憶やコンピュータ、ミスなど、「認知と学習の心理学」に関連するテーマが具体的なエピソードと絡めてまとめられており、一般的な教科書とは違った知的好奇心を高めてくれる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 早起きをする―自己コントロール力
2章 記憶の衰えとなじむ―記憶力
3章 ミスとともに―ミス耐性力
4章 書く―情報生成力
5章 コンピュータで仕事をする―知的道具活用力
6章 研究する―研究力
7章 本をつくる―情報編集力
8章 大学で教える―授業力
9章 コンピュータ・ゲームで楽しむ―知的娯楽力
10章 テニスをする―運動上達力
11章 ドライブする―安全保持力
ページの先頭へ