鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
葛城書房
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
赤血球膜研究史
利用可
予約かごへ
八幡義人/著 -- 医薬ジャーナル社 -- 2007.2 -- 491.321
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
491.32/ヤワタ/一般H
116926653
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
赤血球膜研究史
書名ヨミ
セッケッキュウマク ケンキュウシ
副書名
基礎科学と臨床医学が織りなす一世紀
著者名
八幡義人
/著
著者ヨミ
ヤワタ,ヨシヒト
出版者
医薬ジャーナル社
出版年
2007.2
ページ数等
386p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
赤血球
ISBN
4-7532-2238-1
定価
7600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101402515
NDC8版
491.321
NDC9版
491.322
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
赤血球膜研究小史:1851年から今日までの段階的発展
第1期:光学顕微鏡の発明とHSの発見
第2期:赤血球膜研究史の夜明け
第3期:赤血球膜の組成分析の始まり:まず膜脂質から
第3期:赤血球膜構造を探る試み
第4期:膜研究の革命:膜蛋白質の完全解析
赤芽球分化と膜蛋白質の発現
赤血球膜における細胞骨格の超微構造
第5期:病態解明にヒントを与えた赤血球の楕円形状:遺伝性楕円赤血球症の病態解明
第6期:解析の遅れた遺伝性球状赤血球症の謎
わが国に特有なProtein4.2欠損症
古くて新しいテーマ:一筋縄ではいかない有口赤血球症
古くて新しいテーマ:赤血球膜からみた血液型
古くて新しいテーマ:膜脂質2重層のなかに秘められた小宇宙:Membrane lipid rafts
古くて新しいテーマ:忘れられかけていた赤血球膜脂質異常症
ページの先頭へ