検索条件

  • 著者
    村山七郎
ハイライト

山内ススム/文 -- ポプラ社 -- 2007.2 -- K491

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491/ヤマウ/児童H 116883624 児童 利用可

資料詳細

タイトル 病気の大常識
書名ヨミ ビョウキ ノ ダイジョウシキ
シリーズ名 これだけは知っておきたい
シリーズ巻次 39
著者名 山内ススム /文, 渡辺博 /監修  
著者ヨミ ヤマウチ,ススム , ワタナベ,ヒロシ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2007.2
ページ数等 141p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 病気  
ISBN 4-591-09593-2
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1101402327
NDC8版 K491
NDC9版 K491
内容紹介 病気のことをもっと知って、元気な体作り。体の外から来る病気、体の中から起こる病気、各器官の病気など、日本人がかかりやすい病気の秘密を解説。わかりやすくて楽しい定番学習読み物。
著者紹介 【渡辺】1955年福岡県生まれ。81年東京大学医学部卒。焼津市立総合病院小児科医員、社会保険中央総合病院小児科部長などを経て、2001年より東京大学医学部小児科講師。専門は小児科学、小児保健、予防接種。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
その1 からだの外からくる病気(かぜ かぜってどんな病気?;インフルエンザ インフルエンザって何? ほか)
その2 からだの中からおこる病気(ガン ガンってどんな病気?;ガン 血もガンになるの? ほか)
その3 こんなにある!各器官の病気(消化器 食べものがのどにつかえるのはなぜ?;消化器 食べたものをはくことがあるのはどうして? ほか)
その4 身近なケガに注意!(かさぶた なぜケガをするとかさぶたができるの?;うみ ケガをするとなぜうみがでるの? ほか)
その5 元気なからだをつくるには(病気とくらし 健康をたもつ栄養分;病気とくらし なぜ好ききらいがあるの? ほか)