鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
円の足枷
利用可
予約かごへ
安達誠司/著 -- 東洋経済新報社 -- 2007.3 -- 332.107
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
332.1/アタチ/一般H
116892732
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
円の足枷
書名ヨミ
エン ノ アシカセ
副書名
日本経済「完全復活」への道筋
著者名
安達誠司
/著
著者ヨミ
アダチ,セイジ
出版者
東洋経済新報社
出版年
2007.3
ページ数等
275p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
日本-経済
ISBN
4-492-39474-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101401731
NDC8版
332.107
NDC9版
332.107
内容紹介
日銀はなぜ利上げを急ぐのか。「強い円」の呪縛を克服せよ。
著者紹介
1965年生まれ。東京大学経済学部卒。大和総研経済調査部、富士投信投資顧問、クレディスイスファーストボストン証券会社経済調査部等を経て、現在、ドイツ証券会社経済調査部シニアエコノミスト。日経・経済図書文化賞、河上肇賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 日本経済を混迷させたものは何か
第1章 デフレは終わったのか
第2章 「円の足枷」とは何か
第3章 為替レートの行方を探る
第4章 新ブレトンウッズ体制とは何か
第5章 「円の足枷」のマネーフロー
第6章 イデオロギーとしての「円の足枷」
第7章 「円の足枷」を克服せよ
終章 日本経済「完全復活」への道筋
ページの先頭へ