原田泉/編著 -- NTT出版 -- 2007.2 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/ハラタ/一般H 117012370 一般 利用可

資料詳細

タイトル クリエイティブ・シティ
書名ヨミ クリエイティブ シティ
副書名 新コンテンツ産業の創出
著者名 原田泉 /編著, 上村圭介 /〔ほか〕著, C&C振興財団 /監修  
著者ヨミ ハラダ,イズミ , カミムラ,ケイスケ , シー アンド シー シンコウ ザイダン  
出版者 NTT出版  
出版年 2007.2
ページ数等 287p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Creative city
一般件名 情報産業 , 都市経済学  
ISBN 4-7571-0204-6
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101399616
NDC8版 007.3
NDC9版 007.35
内容紹介 知識社会への移行の中心的産業はクリエイティブ産業が担い、クリエイティブ産業はクリエイティブ・シティが担う。サービス、知識・情報・感覚を介した活動は、「創造性」が鍵となり、「創造的環境」をいかに創出し、いかに「創造的階層」とも呼ばれる増大する職種、ライフスタイル、嗜好性をもった人々の活動を誘発するかが課題となる。世界の現状を探り、日本の今後とるべき国家戦略を考える。
著者紹介 【原田】1956年生まれ。慶応應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了、博士課程中退。早稲田大学理工学部非常勤講師、中国・華東師範大学客員教授、日本危機管理学会理事、情報社会学会運営委員。(株)国際社会経済研究所調査部長・主席研究員。 
著者紹介 【上村】1972年生まれ。94年大阪大学文学部卒。97年同大学院文学研究科博士前期課程修了。2004年から国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員・助教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ネットワーク創造都市へ向かって
第1章 米国におけるネットワーク創造都市戦略
第2章 新しいニュージーランドブランドを目指すニュージーランドの創造的産業
第3章 スウェーデンにおけるネットワーク創造都市戦略
第4章 ボローニャ―市民社会としての情報ネットワーク社会という視点
第5章 バルセロナ―ネットワーク創造社会へ
第6章 韓国クリエイティブ産業とユビキタス都市の展開
第7章 知的・産業クラスターと創造都市―産業集積とイノベーションをめぐる日本の政策
特別寄稿 上海における創造的階層の勃興