鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
江戸の町役人
利用可
予約かごへ
吉原健一郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.2 -- 322.15
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
322.1/ヨシハ/一般H
116890520
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
江戸の町役人
書名ヨミ
エド ノ マチヤクニン
シリーズ名
歴史文化セレクション
著者名
吉原健一郎
/著
著者ヨミ
ヨシハラ,ケンイチロウ
出版者
吉川弘文館
出版年
2007.2
ページ数等
206p
大きさ
20cm
一般注記
1980年刊の復刊
一般件名
法制史-日本-江戸時代
ISBN
4-642-06306-4
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101399140
NDC8版
322.15
NDC9版
322.15
内容紹介
町役人とは何か。江戸の町支配の成立にはじまり、江戸の拡大と名主制度の確立、元禄期の町の様相、三大改革の町支配機構への反映など、封建都市江戸の発展を背景にして、町役人制度の沿革と実態を具体的に明らかにする。
著者紹介
1938年東京都生まれ。63年東京教育大学文学部卒。現在、成城大学教授。主要著書「江戸の情報屋」「内藤新宿」「落書というメディア」「江戸の銭と庶民の暮らし」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
町役人とは
江戸の成立
大江戸の町々
享保改革と町運営
町年寄と町名主
江戸の変質
ページの先頭へ