本田仁視/著 -- 福村出版 -- 2007.2 -- 141.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 141.2/ホンタ/一般H 116874672 一般 利用可

資料詳細

タイトル 視覚の謎
書名ヨミ シカク ノ ナゾ
副書名 症例が明かす〈見るしくみ〉
著者名 本田仁視 /著  
著者ヨミ ホンダ,ヒトシ  
出版者 福村出版  
出版年 2007.2
ページ数等 250,4p
大きさ 20cm
版表示 新装版
内容細目 索引あり
一般件名 視覚  
ISBN 4-571-21038-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101398874
NDC8版 141.21
NDC9版 141.21
内容紹介 視覚・認知機能に障害のある人たちには、この世界がどのように見えているのか?代表的な視覚・認知障害者の症例の報告から、「見る」という心=脳のしくみ・はたらきを解明していくプロセスを追う。認知心理学と21世紀の科学といわれる脳・神経科学をつなぐ最先端の科学読み物。
著者紹介 1948年福島県生まれ。78年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、新潟大学人文学部教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
見えていないのに見えている―盲視(ブラインドサイト)
色のない世界―色覚障害
飛び跳ねる世界―前庭系障害
物の位置がわからない―視覚性定位障害
二次元の視覚空間―立体視の障害
動いている物だけが見えない―運動知覚の障害
意味を失った世界―視覚失認
顔のない世界―相貌失認
消えない視覚像―反復視
二分の一の世界―半側空間無視
はじめて見る世界―開眼手術
症例研究と認知機能