鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
聴覚診断と聴覚補償
利用可
予約かごへ
舩坂宗太郎/著 -- コロナ社 -- 2007.2 -- 491.375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
491.3/フナサ/一般H
117034655
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
聴覚診断と聴覚補償
書名ヨミ
チョウカク シンダン ト チョウカク ホショウ
シリーズ名
音響テクノロジーシリーズ
著者名
舩坂宗太郎
/著
著者ヨミ
フナサカ,ソウタロウ
出版者
コロナ社
出版年
2007.2
ページ数等
190p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
並列タイトル:Hearing disorder and its treatment
一般件名
聴覚
ISBN
4-339-01111-8
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101397767
NDC8版
491.375
NDC9版
491.375
内容紹介
音感覚に関する生理学的測定法と補聴器や人工内耳などの聴覚補償装置について、臨床的観点だけでなく音響技術の観点も含めて体系的に解説する。音と音響技術に関わる様々な分野の人々の参考となる1冊。
著者紹介
1955年東京大学医学部卒。60年東京大学大学院生物系研究科博士課程修了。60年東京大学助手。64年東京大学講師。70年東京大学助教授。84年東京医科大学教授。97年東京医科大学名誉教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1部 聴覚と言語の理解(聴覚の重要性;音の属性;外中耳の構造と機能;内耳の構造と機能;聴覚中枢の構造と機能;大脳言語理解機能とその部位)
2部 聴力検査法(聴力検査―その歴史と各種検査法;種々の聴力検査とそれらの意義;音に対する他覚的反応による聴力検査;聴性脳幹反応による聴力検査;耳音響放射)
3部 聴覚機能の障害(乳児の言語習得過程;先天聾・高度重度難聴児の言語習得聴覚経路の各部位の機能低下)
4部 聴覚補償(補聴器;手術による聴覚補償;人工内耳の構造と機能、そしてその効果)
ページの先頭へ