鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会学の饗宴 1 風景の意味
利用可
予約かごへ
山岸健/責任編集 -- 三和書籍 -- 2007.2 -- 361.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361/シヤカ-1/一般H
116874334
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会学の饗宴
書名ヨミ
シャカイガク ノ キョウエン
巻次
1
巻書名
風景の意味
巻書名
風景の意味
著者名
山岸健
/責任編集,
草柳千早
/編,
澤井敦
/編,
鄭暎惠
/編
著者ヨミ
ヤマギシ,タケシ , クサヤナギ,チハヤ , サワイ,アツシ , チョン,ヨンヘ
出版者
三和書籍
出版年
2007.2
ページ数等
480p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 死別の社会学序説 / 有末賢著
一般件名
社会学
ISBN
4-86251-010-8
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101397739
NDC8版
361.04
NDC9版
361.04
内容紹介
あなたを魅惑したあの風景にはどんな意味が?親密な経験、疲労した身体、他者の視線、生きる技法…多彩な知性と感性がくりひろげる百花繚乱の宴。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1(死別の社会学序説;資本主義初期ドイツ企業家の自伝に見る価値観と理想的人格像―ヴェルナー・フォン・ジーメンスを事例として;在宅の看取りと家族 ほか)
2(身体と相互行為秩序;視線の日本近代―対人感覚の文化史序説;社会学、死、近代社会 ほか)
3(障害者介助実習の実践学―障害者自立生活のカテゴリーと介助シークエンス;親密な経験の非対称性、あるいは疲れと眠り―「白河夜船」によせて;G.H.ミード科学方法論における個人の位置 ほか)
ページの先頭へ