鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
医療福祉施設のインテリアデザイン
利用可
予約かごへ
二井るり子/著 -- 彰国社 -- 2007.2 -- 526.498
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
526.4/ニイ/一般H
116875778
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
医療福祉施設のインテリアデザイン
書名ヨミ
イリョウ フクシ シセツ ノ インテリア デザイン
著者名
二井るり子
/著,
梅澤ひとみ
/著
著者ヨミ
ニイ,ルリコ , ウメサワ,ヒトミ
出版者
彰国社
出版年
2007.2
ページ数等
234p
大きさ
19cm
一般件名
医療施設
,
社会福祉施設
,
室内装飾
ISBN
4-395-01201-9
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101396605
NDC8版
526.498
NDC9版
526.49
内容紹介
本書は、病院などの医療施設と高齢者、障害者、児童を対象にした福祉施設において、入居者の療養環境・居住環境を向上させ、スタッフの疲労を軽減するインテリアデザインを提案しています。家具、照明、仕上げ材料、音、空気環境、色彩計画、サイン、アートの具体的な事例をあげながら、快適なケア環境づくりのポイントをわかりやすくまとめています。
著者紹介
【二井】1957年愛媛県生まれ。79年奈良女子大学家政学部卒。82年大阪府に行政職として入る。福祉部等に従事し、92年退職。医療福祉施設の生活空間の質的向上を目指し、施設の設計、企画、調査を行う。現在、プラネットワーク代表取締役、二井清治建築研究所副所長ほか。
著者紹介
【梅澤】1954年東京都生まれ。77年聖心女子大学文学部卒。同大学心理学研究室助手。81年同大学退職後、富家直教授、日本色彩研究所と共同研究に従事。85年より現在に至るまで、桑沢デザイン研究所ほかで造形心理学・色彩学の講師を務める。専門は医療福祉建築環境の色彩。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 これからの医療福祉施設のインテリアデザイン(なぜ医療福祉施設のインテリアデザインなのか;医療福祉施設のインテリアを取り巻く状況 ほか)
2章 医療福祉施設のインテリアデザインのポイント(どのような人がどういう状況で利用するかを考える;人の特性から見たインテリア ほか)
3章 医療施設の色彩・サイン計画(色彩のデザイン;サイン計画の考え方 ほか)
4章 日本の事例(医療施設;高齢者施設 ほか)
5章 海外の事例(医療施設;高齢者施設 ほか)
ページの先頭へ