牛嶋正/著 -- 風媒社 -- 2007.1 -- 210.55

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/ウシシ/一般H 116811426 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宝暦治水
書名ヨミ ホウレキ チスイ
副書名 歴史を動かした治水プロジェクト
著者名 牛嶋正 /著  
著者ヨミ ウシジマ,タダシ  
出版者 風媒社  
出版年 2007.1
ページ数等 282p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 宝暦治水事件  
ISBN 4-8331-0535-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101395598
NDC8版 210.55
NDC9版 210.55
内容紹介 悲劇の先にある歴史の真実。氾濫・洪水を繰り返す木曽三川の治水を命じられ、あまたの犠牲者を出しながら、難工事を完遂した薩摩藩。だが、「宝暦治水」として知られるこの薩摩義士たちの悲劇こそ、幕末回天に向かう薩摩藩近代化の契機であった!宝暦治水がわが国の近代化にどのように影響を与え、その速度をどれほど加速したかを明らかにいていく。
著者紹介 1931年兵庫県生まれ。55年京都大学経済学部卒。名古屋市立大学経済学部教授、参議院議員、名城大学都市情報学部教授を経て、現在、名城大学都市情報学部非常勤講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宝暦治水の歴史的背景
宝暦治水とお手伝い普請
宝暦治水事業の背景と経緯
宝暦治水工事の全容
宝暦治水工事の犠牲者
宝暦治水事業の費用・便益分析―主に西濃地域への影響
宝暦治水と歴史の流れ