山田鋭夫/編 -- 昭和堂 -- 2007.1 -- 332.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332/ケンタ/一般H 116810857 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代資本主義への新視角
書名ヨミ ゲンダイ シホン シュギ エノ シンシカク
副書名 多様性と構造変化の分析
著者名 山田鋭夫 /編, 宇仁宏幸 /編, 鍋島直樹 /編  
著者ヨミ ヤマダ,トシオ , ウニ,ヒロユキ , ナベシマ,ナオキ  
出版者 昭和堂  
出版年 2007.1
ページ数等 311p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 資本主義  
ISBN 4-8122-0707-X
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101394598
NDC8版 332.06
NDC9版 332.06
内容紹介 理論と実証の両面から分析。「制度」「調整」「補完性」および「階層性」―資本主義の現代像を問う。広く政治経済学的視点から現代資本主義の構造と動態についての分析を踏まえて、高度成長からポスト・バブルの今日までの日本経済の変容を浮き彫りにする。
著者紹介 【山田】1942年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。現在、九州産業大学経済学部教授、名古屋大学名誉教授。主な業績「レギュラシオン・アプローチ-21世紀の経済学増補新版-」「戦後日本資本主義-調整と危機の分析-」。 
著者紹介 【宇仁】1954年生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位修得退学。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。主な業績「構造変化と資本蓄積」「入門社会経済学-資本主義を理解する-」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 現代資本主義の多様性(資本主義社会の収斂性と多様性―経済学はどう見てきたか;資本主義の多様性と福祉国家―VOCとレギュラシオンの比較検討;諸制度の補完性、資本主義の多様性および経済パフォーマンス ほか)
第2部 現代資本主義の制度的・構造的変化(資本主義経済の不安定性と構造変化―現代政治経済学の視点;90年代日本と米国の構造変化と資本蓄積;社会保障改革における制度の問題―年金問題を中心に ほか)
第3部 日本経済の制度分析(「階層的市場‐企業ネクサス」論の拡張に向けて;「階層的市場‐企業ネクサス」と重層的調整メカニズム―制度変化が進行する日本的経済システム;政府能力と企業能力―高度成長期日本の産業政策を例に ほか)