小峯和明/著 -- 岩波書店 -- 2007.1 -- 147.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 147.4/コミネ/一般H 116748561 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世日本の予言書
書名ヨミ チュウセイ ニホン ノ ヨゲンショ
副書名 〈未来記〉を読む
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 新赤版1061
著者名 小峯和明 /著  
著者ヨミ コミネ,カズアキ  
出版者 岩波書店  
出版年 2007.1
ページ数等 225p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 予言  
ISBN 4-00-431061-X
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101394229
NDC8版 147.4
NDC9版 147.4
内容紹介 空から飛来する猿、牛腸を喰らう黒鼠。こうした奇怪なイメージに満ちた予言の書は“未来記”と呼ばれ、とりわけ中世に数多く出現して、人々の心をとらえて離さなかった。その一つ『野馬台師』と、さらに聖徳太子の名を冠した一群の“未来記”を読み解き、それらが実は「もう一つの歴史叙述」にほかならないことを明らかにする。
著者紹介 1947年静岡県生まれ。77年早稲田大学大学院博士課程修了。専攻:日本文学。現在、立教大学文学部教授。著書「「野馬台詩」の謎」「中世説話の世界を楽しむ」「説話の森」「今昔物語集の世界」「説話の言説」「今昔物語集の形成と構造」「説話の声」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 未来記という名の予言書
1 去りゆく神仏、談合する神仏
2 発掘される未来記―捏造と発見のドラマ
3 未来から歴史を読む
4 未来記に憑かれた人々
5 生きている未来記