ジム・デイビス/著 -- ダイヤモンド社 -- 2007.1 -- 336.17

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.1/テイヒ/一般H 117281240 一般 利用可

資料詳細

タイトル 分析力のマネジメント
書名ヨミ ブンセキリョク ノ マネジメント
副書名 「情報進化モデル」が意思決定プロセスの革新をもたらす
著者名 ジム・デイビス /著, グロリア・J.ミラー /著, アラン・ラッセル /著, SAS Institute Japan /監訳, 鈴木泰雄 /訳  
著者ヨミ デイビス,ジム , ミラー,グロリア・J. , ラッセル,アラン , エスエイエス インスティチュート ジャパン , スズキ,ヤスオ  
出版者 ダイヤモンド社  
出版年 2007.1
ページ数等 309p
大きさ 20cm
原書名 Information revolution.∥の翻訳
一般件名 経営情報  
ISBN 4-478-33124-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101393031
NDC8版 336.17
NDC9版 336.17
内容紹介 本書では情報を適切に収集、精製、統合、解釈するというプロセスを構築、運用する力こそ組織の分析力とし、それをインテリジェンスと呼んでいる。あらゆるレベルの企業が「インテリジェンスを得るための仕掛けと適切な組織づくり」を実現するために実践的な方法論を示している。
著者紹介 【デイビス】米国SAS Institute Inc.上級副社長兼最高マーケティング責任者。 
著者紹介 【ミラー】SAS Internationalプロフェッショナル・サービス部門担当副社長。SASグローバル・サービス取締役。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
企業の存続を脅かす七つの現実―なぜ、情報管理戦略の見直しが必要か
情報進化モデル―企業の存続をかけた進化の道
情報進化の五段階―四つの次元で現在のレベルを見きわめる
次元の対立―1+1が2より小さくなるとき
企業のGPS―現状を客観的に把握する方法
個人レベルからの脱却―レベル1からレベル2へ
全社レベルの視点の獲得―レベル2からレベル3へ
市場リーダーシップの獲得―レベル3からレベル4へ
持続可能な成長の実現―レベル4からレベル5へ
情報進化アセスメント・プロセス―進化を計画するための五段階
ビジネス・インテリジェンスの知的活用法―BICCの導入
進化の財源―上位レベルに移行する資金を生み出す独創的方法