ケネス・クラーク/著 -- 筑摩書房 -- 2007.1 -- 723

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 723/クラク/一般H 118708894 一般 利用可

資料詳細

タイトル 風景画論
書名ヨミ フウケイガ ロン
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ク9-2
著者名 ケネス・クラーク /著, 佐々木英也 /訳  
著者ヨミ クラーク,ケネス・マケンジ , ササキ,ヒデヤ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2007.1
ページ数等 353,21p
大きさ 15cm
内容細目 著作目録あり 索引あり
原書名 Landscape into art.rev.ed.∥の翻訳
一般件名 風景画  
ISBN 4-480-09037-1
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101392553
NDC8版 723
NDC9版 723
内容紹介 神話や象徴の世界の表現から現実の表現へ。背景を描く際の便利なシンボルとしての風景は、ファン・エイク、ベリーニ、ボス、レオナルド、ロラン、クールベらを経て、光を描こうとした画家ターナーにより絵画の中心的なテーマへと引き上げられてゆく。中世末期から現代にいたるまでの画家たちの心象と製作意図を読み解き、風景画の変遷をたどる。西洋美術史の碩学がさまざまな画家や作品を縦横に語りつくし、西洋美術の奥底に潜む、信仰心、欲望、想像力を浮き彫りにした名著。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 象徴としての風景
第2章 事実の風景
第3章 幻想の風景
第4章 理想の風景
第5章 あるがままの自然の把握
第6章 北方の光
第7章 秩序への復帰