鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会福祉理念の研究
利用可
予約かごへ
永山誠/著 -- 游藝書館 -- 2006.12 -- 369
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369/ナカヤ/一般H
117038961
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会福祉理念の研究
書名ヨミ
シャカイ フクシ リネン ノ ケンキュウ
副書名
史的政策分析による21世紀タイプの究明
著者名
永山誠
/著
著者ヨミ
ナガヤマ,マコト
出版者
游藝書館
出版年
2006.12
ページ数等
281p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
一般件名
社会福祉
ISBN
4-8107-0677-X
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101391547
NDC8版
369
NDC9版
369
内容紹介
30有余念にわたる政財界の福祉戦略を分析―。福祉政策を貫く「価値福祉」とは何か?「日本型福祉社会」の実相と国民生活の将来像に迫る。
著者紹介
1971年早稲田大学社会科学部卒。現在、昭和女子大学人間社会学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 社会福祉理念の研究にあたっての前提(研究の視点と研究対象の限定;社会福祉の抜本的変化に関する先行研究;福祉国家、福祉社会に関する用語の検討)
第1章 日本における福祉国家と福祉社会(20世紀日本における社会福祉制度の歴史;日本における福祉社会論の二つの系譜)
第2章 新しい福祉概念=「価値福祉」と総合政策研究(体制危機と日本経済調査協議会による福祉概念の研究;「社会連帯」にもとづく新たな社会福祉戦略;「価値福祉」とNIRA「21世紀への課題」プロジェクト)
第3章 福祉社会の構築と地方自治体の役割(自由民主党『日本型福祉社会』と1980年代の行財政改革;『新経済社会7ヵ年計画』と「日本型福祉社会」概念の確立)
第4章 21世紀における福祉社会と生活問題(『社会保証制度の再構築(勧告)』と21世紀の社会福祉;社会福祉基礎構造改革の歴史的位置とその役割;21世紀の国家像と新たな福祉理念の意味)
ページの先頭へ