川崎保/編 -- 雄山閣 -- 2006.12 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.2/シナノ/一般H 116807762 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「シナノ」の王墓の考古学
書名ヨミ シナノ ノ オウボ ノ コウコガク
著者名 川崎保 /編  
著者ヨミ カワサキ,タモツ  
出版者 雄山閣  
出版年 2006.12
ページ数等 242p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 古墳文化からみた信濃的世界の形成 / 川崎保著
一般件名 古墳 , 長野県-遺跡・遺物  
ISBN 4-639-01957-2
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101390843
NDC8版 210.2
NDC9版 215.2
内容紹介 「信濃的世界」の形成過程。前方後方墳の時代から大型前方後円墳の出現、そして長野盆地から伊那盆地への王墓の移動のなかで地域社会はどう変わったか。首長墓と支配領域、古墳の築造規格と首長の系譜、水運と馬産、積石塚と渡来人、稲作文化と雑穀文化など、さまざまな視点から政治的領域の成立と変容の過程を追う。
著者紹介 長野県立歴史館専門主事兼学芸員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古墳文化からみた信濃的世界の形成
科野国の成り立ち―古代社会の基礎
科野における前方後方墳の世界
前方後円墳の規格と地域社会
千曲川流域における古墳の動向―5世紀代の古墳を中心として
伊那谷の横穴式石室
信州の古墳文化と稲作・馬産
信濃の馬、積石塚と渡来人