瀬名秀明/著 -- 岩波書店 -- 2006.12 -- 141.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 141.2/セナ/一般H 116819131 一般 利用可

資料詳細

タイトル 境界知のダイナミズム
書名ヨミ キョウカイチ ノ ダイナミズム
シリーズ名 フォーラム共通知をひらく
著者名 瀬名秀明 /著, 橋本敬 /著, 梅田聡 /著  
著者ヨミ セナ,ヒデアキ , ハシモト,タカシ , ウメダ,サトシ  
出版者 岩波書店  
出版年 2006.12
ページ数等 272p
大きさ 20cm
一般件名 感覚  
ISBN 4-00-026344-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101387793
NDC8版 141.2
NDC9版 141.2
内容紹介 ふだん何気ない光景を目にしたり、あるいは何かに出くわしたりするとき、適当なことばではなんとも表せないような違和感を覚えることがある。なぜそんな感情を抱くのだろうか。そうした違和がなぜ生まれるのか。「感じる」「感じない」の“見えない境界”を意識し顕在化させることで、どちらかといえば負のイメージのある「違和」の感覚が、まったく新たな希望の「知」を生みだす源泉であることを示す。異分野の三人が共感し合うことで創造された佳作。
著者紹介 【瀬名】1968年静岡県生まれ。96年東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。作家のかたわら、東北大学機械系特任教授を務める。著書は「パラサイト・イヴ」「デカルトの密室」ほか多数。 
著者紹介 【橋本】1967年大阪生まれ。96年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、北陸先端科学技術大学院大学准教授。言語の起源や進化といったダイナミクスを構成的手法により研究している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 “境界知”を見出すまで
第1章 違和であり続けること
第2章 境界を生みだす脳と心
第3章 “境界知”の現場を探る
第4章 ことばと“境界知”
第5章 共通感覚の勇気へ
終章 “境界知”のダイナミズム