鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
企業の一生の経済学
利用可
予約かごへ
橘木俊詔/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2006.12 -- 335.35
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
335.3/キキヨ/一般H
116611933
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
企業の一生の経済学
書名ヨミ
キギョウ ノ イッショウ ノ ケイザイガク
副書名
中小企業のライフサイクルと日本経済の活性化
著者名
橘木俊詔
/編,
安田武彦
/編
著者ヨミ
タチバナキ,トシアキ , ヤスダ,タケヒコ
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2006.12
ページ数等
259p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
中小企業
ISBN
4-7795-0121-0
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101387048
NDC8版
335.35
NDC9版
335.35
内容紹介
企業はどのようにして誕生し、成長・成熟し、衰退・退出、あるいは再生していくのか。主として日本の中小企業を対象に、企業のライフサイクルを経済学的に分析する。
著者紹介
【橘木】1943年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科修士課修了。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。京都大学経済研究所助教授、同教授を経て、現在、京都大学大学院経済学研究科教授。経済産業研究所ファカルティフェロー。第39回エコノミスト賞等受賞。
著者紹介
【安田】1958年生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省入省。以後、スタンフォード大学APARC客員研究員、信州大学助教授、同大学教授、中小企業庁調査室長を経て、現在、東洋大学経済学部教授。「日本の新規開業企業」で平成17年度中小企業研究奨励賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
企業の一生の経済学
第1部 企業の誕生(起業家の人的資本と資金調達;中小企業金融における取引関係;開業率の地域別格差は何によって決まるのか)
第2部 企業の成長と発展(企業成長と企業行動、加齢効果;事業承継とその後のパフォーマンス)
第3部 企業の「生」と「死」(中小企業の存続と倒産;小規模企業の退出)
ページの先頭へ