鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
グローバル権力とホモソーシャリティ
利用可
予約かごへ
清水耕介/著 -- 御茶の水書房 -- 2006.12 -- 319
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319/シミス/一般H
116818745
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
グローバル権力とホモソーシャリティ
書名ヨミ
グローバル ケンリョク ト ホモソーシャリティ
副書名
暴力と文化の国際政治経済学
著者名
清水耕介
/著
著者ヨミ
シミズ,コウスケ
出版者
御茶の水書房
出版年
2006.12
ページ数等
229,18p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
国際政治
,
国際経済
ISBN
4-275-00510-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101387041
NDC8版
319
NDC9版
319
内容紹介
“暴力”をめぐる言葉の支配権が争われている国際関係学/国際政治経済学。ファルス中心主義が蔓延する言論政治への介入の書。国際関係学を超えて―“暴力”はいかに議論されてきたか。言葉の意味が決められていくメカニズムを問い直す。
著者紹介
1965年佐賀県出身。ニュージーランド・ヴィクトリア大学政治学国際関係学大学院博士課程修了。関西外国語大学国際言語学部講師・助教授を経て、現在龍谷大学国際文化学部助教授。専門は国際政治経済学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 国際関係学 国際政治経済学の危機―一九六八年パリ、一九八九年東欧、一九九九年シアトル
第2章 国際政治経済学とミクロの欲望
第3章 国際政治経済の文化論―ホモソーシャリティとヘゲモニー
第4章 リーダーシップ論とファルス中心主義
第5章 近代合理主義とIR IPE―脱領土化を通してみるグローバリズム、リージョナリズム、ナショナリズム
第6章 文化の政治経済学―国際文化教育の決定不可能性
第7章 日朝会談:拉致被害者というサバルタン
第8章 世界大戦とナショナリズム―E.H.カーとアレントの見た一九世紀欧州
第9章 ネーション、ステートそして非 暴力―インドとデンマークの歴史が語りかけるもの
ページの先頭へ