太平洋戦争研究会/著 -- PHP研究所 -- 2006.12 -- 329.67

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 329.6/タイヘ/一般H 116805816 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東京裁判「パル判決書」の真実
書名ヨミ トウキョウ サイバン パル ハンケツショ ノ シンジツ
副書名 なぜ日本無罪を主張したのか
著者名 太平洋戦争研究会 /著  
著者ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2006.12
ページ数等 306p
大きさ 20cm
一般件名 極東国際軍事裁判  
ISBN 4-569-65628-5
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101385520
NDC8版 329.67
NDC9版 329.67
内容紹介 「被告全員無罪」とした、パル判事。その判決は、いかなる論理によって導かれたのか!「パル判決書」の詳細な研究からその本心を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「平和にたいする罪」では裁けない
第2章 パル判事は張作霖爆殺事件をどう見たか
第3章 パル判事は柳条湖事件をどう断じたか
第4章 満州事変は日本の自衛戦争だったか?
第5章 「陸軍は国民の政党」であったか?
第6章 満州国建国は手のこんだ政治的狂言
第7章 日本の「北支分治政策」をめぐる攻防
第8章 日中戦争とアメリカ
第9章 太平洋戦争の始まり
第10章 通例の戦争犯罪
終章 「今次の戦争はまさに日本という国の戦いだった」