鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
美術鑑賞学習における発達とレパートリーに関する研究
利用可
予約かごへ
石崎和宏/著 -- 風間書房 -- 2006.11 -- 375.72
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375.7/イシサ/一般H
116865241
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
美術鑑賞学習における発達とレパートリーに関する研究
書名ヨミ
ビジュツ カンショウ ガクシュウ ニ オケル ハッタツ ト レパートリー ニ カンスル ケンキュウ
著者名
石崎和宏
/著,
王文純
/著
著者ヨミ
イシザキ,カズヒロ , オウ,ブンジュン
出版者
風間書房
出版年
2006.11
ページ数等
245p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
美術教育
ISBN
4-7599-1595-8
定価
9000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101384844
NDC8版
375.72
NDC9版
375.72
内容紹介
美術鑑賞学習における発達的特徴を比較文化的視点から究明しつつ、新たにレパートリー理論を構造化。独自の美術鑑賞学習を支援するツールを開発して、その有用性と課題を検証した書。
著者紹介
【石崎】筑波大学大学院博士課程芸術学研究科修了。宇都宮大学教育学部助教授。
著者紹介
【王】国立台湾師範大学美術研究所、筑波大学大学院博士課程芸術学研究科修了。元オハイオ州立大学客員研究員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 研究の目的と方法
第1章 美術鑑賞の発達に関する先行研究
第2章 美術鑑賞における発達の分析方法の開発
第3章 美術鑑賞の発達における比較文化的考察
第4章 美術鑑賞の発達に対するレパートリーの観点からの再考
第5章 レパートリーの観点を活用した鑑賞学習支援ツール
第6章 鑑賞レパートリー理論の構築
第7章 鑑賞文の分析によるレパートリー理論の検証
結章 美術鑑賞学習におけるレパートリー理論の意義
ページの先頭へ