佐藤信夫/共著 -- 国際語学社 -- 2006.11 -- 829.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 829.7/サトウ/一般H 116855084 一般 利用可

資料詳細

タイトル ネオ・アッシリア語入門
書名ヨミ ネオ アッシリアゴ ニュウモン
副書名 ネオ・アラム語
シリーズ名 古代の歴史ロマン
シリーズ巻次 10
著者名 佐藤信夫 /共著, 飯島紀 /共著  
著者ヨミ サトウ,ノブオ , イイジマ,オサム  
出版者 国際語学社  
出版年 2006.11
ページ数等 143p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 アラム語  
ISBN 4-87731-335-4
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101383431
NDC8版 829.74
NDC9版 829.74
内容紹介 中近東の国際公共語アラム語はクルド地方に今もアッシリア人とともに生き残っていた。このアラム文字を、現代アッシリア人はイスラム教徒の数々の迫害、虐待の中で堪え忍び密かに使用している。この度、著者・佐藤氏は戦火消えやらぬコーカサス地方に潜入、現代アッシリア人たちと交流し、その実態を調査してきた。本書はそれらのデータの一部である。
著者紹介 【佐藤】1945年東京生まれ。中央大学法学部卒。同文学部卒。UCLAカリフォルニア大学大学院修士課程、同博士課程修了。ロスアンゼルスあさひ学園高校教員、UCLA助手、UBS教授等を経て帰国。87年ソヴェト科学アカデミー「アルメニア学国際シンポジュウム」日本代表。 
著者紹介 【飯島】1928年東京都生まれ。53年旧制京都大学理学部卒。同文学部にてセム語など履修。88年松下電器定年退職。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ネオ・アッシリア語の歴史
第2章 ネオ・アッシリア語文法
第3章 アッシリアの歴史