長野祐也/編 -- ぎょうせい -- 2006.11 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/ニホン-6/一般H 116855050 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本が動く時
書名ヨミ ニホン ガ ウゴク トキ
巻次 part 6
副書名 政界キーパーソンに聞く
著者名 長野祐也 /編  
著者ヨミ ナガノ,スケナリ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2006.11
ページ数等 318p
大きさ 21cm
一般件名 日本-政治・行政  
ISBN 4-324-08094-1
定価 2381円
問合わせ番号(書誌番号) 1101383421
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 政界キーパーソンとの対談集第六弾。小泉改革、北朝鮮・イラク問題、外交、憲法、教育、社会保障、経済…直面する様々な政治課題に応えるべく、26人が熱く提言。
著者紹介 昭和14年生まれ。中央大学法学部卒。38年田中茂穂参議院議員秘書。46年鹿児島県議会議員。55年鹿児島県衆議院議員選挙初当選。以来3期連続当選。62年厚生政務次官、平成元年自治政務次官。8年政界引退、評論活動。桐蔭横浜大学法学部客員教授を経て現在、政治評論家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界の平和は日本の平和、今こそ国際社会と協調を!(衆議院議員、防衛庁長官・大野功統)
尊厳ある日本を創る憲法試案を提示(衆議院議員、元民主党代表・鳩山由紀夫)
日中は歴史を共有すべき(衆議院議員、元外務大臣・高村正彦)
郵政民営化法案は総務会で全員一致の決着をみた(衆議院議員、自民党総務会長・久間章生)
憲法改正は政界再編のきっかけにならない(衆議院議員、民主党憲法調査会長・枝野幸男)
郵政民営化は小泉改革の本丸。何としてでも成立させる(衆議院議員、自民党幹事長・武部勤)
憲法を暮らしに生かす、平和に生かす(衆議院議員、日本共産党国会対策委員長・穀田恵二)
高齢化社会を見据えた社会保険制度の見直しに挑む(衆議院議員、自民党財務委員長・木村義雄)
あくまでも保守本流の道を歩いていく(衆議院議員、元自民党幹事長・古賀誠)
限界に来たスローガンだけの小泉政権(衆議院議員、民主党代表代行・藤井裕久)〔ほか〕