北川正恭/著 -- ぎょうせい -- 2006.11 -- 318

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318/キタカ/一般H 116595848 一般 利用可

資料詳細

タイトル マニフェスト革命
書名ヨミ マニフェスト カクメイ
副書名 自立した地方政府をつくるために
著者名 北川正恭 /著  
著者ヨミ キタガワ,マサヤス  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2006.11
ページ数等 218p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 地方自治  
ISBN 4-324-08082-8
定価 1905円
問合わせ番号(書誌番号) 1101383069
NDC8版 318
NDC9版 318
内容紹介 「マニフェスト」は大政治の道具であり、“気づき”の道具である。提唱者によるマニフェストの決定版。
著者紹介 1944年生まれ。早稲田大学第一商学部卒。95年から2期8年間三重県知事。2003年早稲田大学大学院公共経営研究科教授。新しい日本をつくる国民会議共同代表。ローカル・マニフェスト推進ネットワーク代表、早稲田大学マニフェスト研究所所長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 マニフェストの誕生(マニフェストの提唱;価値前提の経営とマニフェスト ほか)
第2章 マニフェスト・サイクル(パーティー・マニフェスト;ローカル・マニフェスト ほか)
第3章 分権時代の自治体経営(自己決定・自己責任型の自治体職員に;人材育成は「管理型」から「能力開発型」へ ほか)
第4章 マニフェストの展望(選挙文化と政治文化;選挙・政治に科学的なシステムを ほか)