小田英智/構成・文 -- 偕成社 -- 2006.12 -- K479

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 479/オタ/児童H 116799374 児童 利用可

資料詳細

タイトル ヘチマ観察事典
書名ヨミ ヘチマ カンサツ ジテン
シリーズ名 自然の観察事典
シリーズ巻次 38
著者名 小田英智 /構成・文, 松山史郎 /写真  
著者ヨミ オダ,ヒデトモ , マツヤマ,シロウ  
出版者 偕成社  
出版年 2006.12
ページ数等 39p
大きさ 28cm
内容細目 索引あり
一般件名 へちま(糸瓜)  
ISBN 4-03-526580-2
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101382130
NDC8版 K479
NDC9版 K479
内容紹介 たくさんの秘密が隠されているヘチマ棚。最新の写真を使ってヘチマ棚の1年をわかりやすく解説。ヘチマの全てがわかるオールカラーの観察事典。ヘチマ栽培の副読本としても便利な1冊。
著者紹介 【小田】1946年北海道生まれ。北海道大学動物学科卒。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、現在、科学解説者として活躍中。著訳書多数。 
著者紹介 【松山】1950年静岡県生まれ。昆虫生態写真家として歩みを始める。現在、フリーの自然と生物の生態写真家として活動している。(社)日本写真家協会会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
緑のヘチマ棚の下で
土のなかでの種の発芽
双葉の芽生え
つぎつぎに芽生える本葉
茎を支える巻きひげ
ぐいぐいのびるヘチマの茎
花芽の成長
ヘチマの花の開花
ヘチマの花の受粉
ヘチマの花外蜜腺
青いヘチマの実の成長
大きくそだったヘチマの実
畑のウリ科植物のなかま
秋をむかえたへチマ棚
赤い実のカラスウリ
枯れたヘチマの実
へチマ棚でヘチマをそだてよう